


症状によって各種保険が適用されます。
主な保険診療科目
・骨折 ・脱臼 ・打撲 ・捻挫 ・肉離れ ・首肩の痛み※ ・腰の痛み※
・急性的な筋肉痛 ・関節の痛み ・突き指 ・ムチウチ など
※症状によっては保険が適応されず、自費診療となる場合があります。
外傷(捻挫・打撲・骨折・脱臼・挫傷)について保険診療を行っております。
整形外科では主に外科的手段、薬品の投与等で治療を行いますが、接骨院では本来持っている自分で治す力
(自然治癒力)というすばらしい能力を柔道整復師の施術によって最大限に引き出し、捻挫・打撲・骨折・脱臼等の外傷の回復力を早めることが最大の特徴といえます。
施術料
※当院の料金には、保険料一部負担金+自由診療分(全身管理料+衛生管理費)を合算していただいております。

外傷(ケガ、スポーツ損傷)療法
一般的なケガ(足首の捻挫、肉離れなど)や様々なスポーツ時に発生する損傷に対して措置を行います。
エコー等による画像判断を行ったり、徒手検査等により痛みの原因を把握します。

低周波治療・温冷罨法
物理療法として電気を通電したり、暖めたり冷やしたりすることによって、腫れや痛みを軽減していきます。
低周波治療は、血流促進による組織の回復に特化した機械ですが、より鎮痛効果や即効性を求められる方は、自費治療である、特殊電気治療器「イオノソン」が、お勧めです。
イオノソンは、鎮痛効果に特化した電気治療と、1秒間に10万回以上の細かい振動で細胞の活性化や筋肉の緊張を緩和させる超音波を組み合わせたコンビネーション治療器で、骨折や捻挫などの外傷後の痛みや、筋肉の過度緊張など、血行促進や症状の緩和を行うことができます。

ギプス固定・包帯固定・テーピング固定
関節や筋肉の保護をしたり、痛みの軽減の為に固定を行います。
整骨鍼灸院たいようは、回復力の早い最新グラスファイバーギプスで、確実に、早期に治します。
また、足のギプスの場合はかかと付きのギプスを装着できるので、歩行が可能!
さらに筋力低下を予防したり、靱帯強度が増すため、早期復帰が可能です。
外傷(けが)は早期治療がすべてです。
確実に治したい方、早く現場に復帰したい選手や学生は、一日も早く診せてください。
当院が最後まで責任を持って全力で対応します。