{"items":["5f60724c0ff56e0017308ce1","5f60724ccf6f690017e2ba29"],"styles":{"galleryType":"Strips","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":"100%/100%","isVertical":false,"gallerySize":30,"collageDensity":0.8,"groupTypes":"1","oneRow":true,"imageMargin":0,"galleryMargin":0,"scatter":0,"chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":false,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":true,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":120,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":true,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":3,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_HOVER","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":true,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":1,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":18,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":160,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"gallerySizeType":"px","gallerySizePx":220,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":5,"targetItemSize":220,"selectedLayout":"5|bottom|1|fill|false|1|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":5,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0},"container":{"width":220,"height":284,"galleryWidth":220,"galleryHeight":123,"scrollBase":0}}

こんにちは!金本です
もう少しでチャレンジデー[5月29日(水)]が行われますね!
チャレンジデーとは、人口規模の近い自治体同士で、15分間以上継続して、運動やスポーツをした人の「参加率」を競う、イベントだそうです。
参加条件は、当日三次市市内にいる人なら誰でも参加出来るそうなので、ぜひ三次市民以外の方も参加してください!
今年の対戦相手は神奈川県高座郡「寒川町(さむかわまち)」だそうです!
三次市のチャレンジデーのサイトのリンクです↓
https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/kankou_sports_m/sports_m/challengeday/ChallengeDay2019/challenge2019_2_15.html#jigyosho
と、いうことで今回は、運動をしたら、どんなメリットがあるのか!?について、面白い論文があるのでお話しします!
運動をする事によるメリットはたくさんあるのですが、その中でも今回は
「運動をすると頭に良いですよ」
と、いう内容です。
昔から運動をすると頭にいいというお話はよく聞きますよね!
結論から言うと、
朝に中程度の運動を行うと体内のBDNF(頭が良くなるタンパク質)濃度が増え、ワーキングメモリ(作業記憶、作動記憶)と実行機能が改善してくれるそうです
さらに、その後で何度か軽いウォーキングを行うと、脳の改善効果が長続きするみたいです!
これは、ベイカー心臓・糖尿病研究所の論文になるのですが、
55~80歳の男女67人で、以下の2つのグループにわけて行ったそうです
①朝起きて30分~1時間後ぐらいに中程度の運動を30分やる。
その後の8時間の間、30分おきに3分のウォーキングを行う
②特に運動をしない
仮説として「朝の運動で1日ずっと頭がよくいられるんじゃないか?」と考え実験をおこなったそうです。
そこで、
論理的思考ができるかどうか?
注意力をコントロールできるか?
実行機能はどれぐらい働いてるか?
ワーキングメモリはちゃんと働いてるか?
といった能力を計測したそうです。
ちなみにこれらは「頭が良い」と言われる人の特徴らしいですよ!!
結果はどうだったかと言うと
①朝に運動をしたグループは、ワーキングメモリと実行機能が1日中アップし続けた
②特に運動しないグループは、座りっぱなしの状態で、ワーキングメモリのスコアが下がり、実行機能は標準以下のレベルになった
そうです!!
認知機能を正常に働かせるためには、座りっぱなしは避けた方がいいみたいですね!
(自分は、パソコン作業をするときは、立ってやります。今度スタンディングワークの有効性についてお話しできたらいいですね)
ちなみに実験で行われた「中程度の運動」は、ちょっと汗ばむような負荷を指していて、
・時速7~8kmの速歩き
・普通のサイクリング
ぐらいのエクササイズになります。
そんなハードな運動じゃないんです!
高齢の方で、そんなに早歩きができない場合は、自分にとっての早歩きでもいいんじゃないかと思います
日常生活に取り入れるなら
朝7時に起きる場合は、7時半から30分の速歩きをする
その後、8時、8時半、9時、9時半のタイミングで、30分おきに3分のウォーキングをするように、生活習慣を整えていけば、良いのではないでしょうか?
とりあえず
朝の軽いエクササイズと断続的なウォーキングを組みあわせれば、効果を持続的に保つことができるので、年配の方でも楽して脳の健康維持が出来るのではないでしょうか?
さらに、運動できる体を作りたいと言う場合は、サンテビスタで健康運動教室やヨガがいいのではないでしょうか??
運動したいけど、太っていてしんどい。やせたい・・・・と言う方は、運動をしなくても効果的に痩せる方法を伝授!サンテビスタ健康ダイエット教室がおススメです
歩きたいけど痛みがあって、運動できない場合は、当院へお越しください
とりあえず、運動すると頭に良いみたいなので、ぜひチャレンジデーに参加して運動してくださいね!
運動は続けた方がいいので、チャレンジデーじゃなくても、運動してください!!
では、毎日、健康に楽しく過ごしていきましょう!!
〜追伸〜
6月16日(日)に、たいようで、フリーマーケットを開催します。
私も出店したいと言う方は、たいようまでご連絡ください!!
参考サイト
https://ch.nicovideo.jp/article/ar1760032