
鍼灸は一般に「はり・きゅう」または「しんきゅう」と呼ばれ、金属の細い針を刺入したり、艾(もぐさ)を置いて燃焼させたりなど、生体に刺激を加えることで元々身体に備わっている病気を治す力を高めて元気にする治療法です。
当院では、西洋医学的治療「原因部位の特定と局所治療」【トリガーポイント療法】と、東洋医学的治療「体全体から診た根本原因の特定と総合的治療」があります。当院はディスポーザブルの「はり」や、温度の調節が行いやすい「きゅう」を利用し「感染予防」「やけど・化膿予防」を行っておりますので、安心して治療を受けていただけるよう心がけております。
鍼灸治療は、医師による診断と同意により各種保険が適用されます。
神経痛・五十肩・頸腕症候群・頸椎捻挫後遺症・腰痛症・リウマチ
変形性(膝)関節症 等 医師の診断により鍼灸治療が認められた疾病
保険診療科目以外の治療も、自費治療で対応いたします
- 上気道疾患:慢性副鼻腔炎
- 呼吸器系疾患症状:扁桃摘出後疼痛、急性扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎、気管支喘息
- 眼の疾患:近視
- 口腔の疾患・症状:抜歯疼痛
- 内科疾患・症状:下痢、過敏性腸症候群、便秘、腎石疼痛、胆石、胆石疝痛、胆道回虫症、胆道ジオキネジー、狭心症を伴う虚血性心疾患、高血圧、低血圧、不整脈、白血球減少症
- 神経学的及び筋・骨格系疾患・症状:上顆炎(テニス肘)、頚部筋筋膜炎、頚椎炎、上腕肩甲関節周囲炎(肩関節周囲炎)、慢性関節リウマチ、変形性膝関節症、捻挫と打撲、頭痛、片頭痛、緊張性頭痛、坐骨神経痛、腰痛、ヘルペス後神経痛、三叉神経痛、遺尿症、尿失禁、尿閉、メニエール症候群、神経循環性無力症
- その他の疾患・症状:月経困難症、分娩の誘発、月経異常、女性不妊、男性不妊、インポテンス、肥満、片麻痺、うつ病、アルコール中毒、薬物中毒、術後疼痛

はり治療
はりの最大の効果は、針を体内に刺入することによって自然治癒能力を最大に引き出すことにあります。針を刺入することによって、一旦その部分を損傷させます。そうすると、その損傷した組織を早期に回復させるために、自然治癒能力があがります。損傷してから時間が経ってしまったものは、治す力が落ちてしまっている可能性もあり、針を刺入させることで、治す力を復活させる役割があります。
また、東洋医学的治療では、「ツボ」を利用して生体バランスを整えます。

きゅう治療
灸とは、艾(もぐさ)を用いて熱刺激を加え、血流を改善させる治療法です。
当院では台座の上に、和紙で包まれた艾が乗っており、皮膚上に置いて、その上で艾を燃焼させる隔物灸という方法を使っております。この方法は、灸の痕を残さない無痕灸(むこんきゅう)というもので、火傷を起こす心配が少ないため安心してお灸をすえることができます。
お灸は血流改善の効果があり、はり治療と併用することで、組織の回復能力を向上させる役割ももっております。さらに、免疫活性に非常に効果があります。なので昔から、健康のために日頃から灸をすえられている方も多く、歴史の古い治療法でもあります。
〜院長おすすめ治療〜

箱灸・・・・880円(税込)
当院では鍼灸治療の一環で『箱灸』治療を行っています。『箱灸』とは、箱の中でお灸を焚いて、皮膚の広い面積を温める治療方法です。当院では、背中や腰、おへそ回り、下腹部に置いて使用します。
当院で使用しているお灸は『炭灸』というお灸を使っており、もぐさを炭化させて、お灸独特な匂いや煙を最小限に抑えたお灸なので、服や髪などに、においが付きにくいお灸になっています。
慢性痛や、冷え性改善、自律神経の乱れ、婦人科系疾患の改善に有効です。
料金目安表
鍼灸保険施術一部負担金目安表
初回 1割 340円 3割 1010円
2回目 1割 160円 3割 480円
厚生労働省所管の算定料金に準拠しております。施術により施術料金は異なります。
当院では所定の一部負担金のほかに材料費として申受けております。予めご了承くださいませ。窓口では① 所定の一部負担金 + ②材料費となります。その他保険外治療をご利用の方は、料金が加算されます。
当院の施術料金には所定の一部負担金の他に別途料金110円〜(材料費)が含まれています。
早期回復を目指しておられる方、痛みの部分以外も一緒に治療して欲しい方、
根本からの治療を目的にされている方などには、
オプション施術も提案させていただいております。
鍼灸保険施術
+
オプション施術
全身バランス調整 ・背骨骨盤矯正・ストレッチ 等
【姿勢矯正】
・トムソンテクニック 1100円
・ダイナミック脊椎・骨盤矯正 1100円
・猫背ストレッチ 1650円
【メディセル】
・筋膜リリース 1100円
・セルライト除去 1100円〜
【はりきゅう】
・トリガーポイント療法 1782円
・東洋医学療法 3564円
・円皮針(1個) 55円
・箱灸 880円
【運動療法】
・ストレッチ 550円〜
・フィジカルチェック 1760円
・InBody検査 550円
・運動資料 550円〜
・運動指導 1100円〜
・4DSヨガ 3520円
【美容鍼】
美容鍼20 3300円
美容鍼40 5500円
【楽トレ】
ノーマル 3410円
アクティブ 4180円
EMSトレーニング 1760円
【その他】
・メドマー 220円
・減腔療法 1650円